2024春季フィリピンプロジェクト



【お知らせ】

今春も東南アジア2カ国にて!
2024春季プロジェクト奏者募集を締め切りました!!

24年8〜9月に開催する次季プロジェクトの申込受付は5月以降に開始予定です。こちらの情報を参考に、ぜひ来季のご参加をご検討下さい。


ワールドシップオーケストラとは?

世界中の子どもたちに「初めてのオーケストラ体験」を届けるワールドシップは、プロジェクト毎にメンバーを募って結成する期間限定のオーケストラです。

♪何万人ものアジアの子どもたちに届ける「参加・体験できる」コンサート!

ワールドシップの一番のお客さまは、オケ初体験の子どもたち。一つ一つの楽器の形や音色、音の出し方を丁寧に教え、曲に合わせて身体でリズムを鳴らして合奏に参加してもらい、オーケストラを実際に指揮して指揮者の役割を理解させる。子どもたちはクラシック音楽の面白さをあっという間に理解し、コンサートの最後には大作曲家の音楽を心から楽しんでいます。

♪未来のオケプレイヤーを育てる!現地ジュニアオケとのワークショップ

先生がいない、良い楽器がない、学ぶ教材がない…音楽を学ぶ上で日本と比べればとても厳しい環境に置かれながらも、「もっと良い音楽をしたい!」と懸命に学ぶ現地ユースオーケストラの子どもたち。「ワールドシップとの共演」というゴールを目指して、皆で集中指導!私たちがこれまでに培った音楽や楽器の知識、技術、経験を、思い残すことなく子どもたちに共有します。

♪現地のオーケストラとの共演で奏でる、国境を超えたハーモニー!

話す言葉が違っても、奏でる音楽ではひとつになれる。リハーサルや演奏会でともに時間を過ごすほど、お互いの気持ちがどんどんと寄り添っていきます。日本と現地国の曲をレパートリーに必ず組み込み、最高の演奏を求めて音楽で心を一つにする営みは、あなたが楽器を学んできたからこそ経験できる特別な時間です。

ワールドシップオーケストラ活動紹介ビデオ
(撮影、製作:並木大典)


現地スケジュール

日程 プログラム(予定) 宿泊
DAY1
3/5(火)
フィリピン・マニラの空港に到着。
スタッフが空港でピックアップし、宿泊ホテルにお連れします。
マニラ
DAY2
3/6(水)
午前:全体オリエンテーションで1週間のプログラムを確認
午後:WSO単独でのリハーサル
夕刻:マニラ交響楽団とのリハーサル
マニラ
DAY3
3/7(木)
午前:WSO単独でのリハーサル
午後:学校訪問演奏会
夕刻:San Pablo Apostol Parish合奏団とのワークショップ
マニラ
DAY4
3/8(金)
午前:学校訪問演奏会
午後:トンド地区の子どもたちの家庭訪問、ワークショップ
夕刻:マニラ交響楽団とのリハーサル
マニラ
DAY5
3/9(土)
午前:学校訪問演奏会
午後:トンド地区の子どもたちの家庭訪問、ワークショップ
夕刻:マニラ交響楽団とのリハーサル
マニラ
DAY6
3/10(日)
午後:マニラ交響楽団との最終リハーサル
夕刻:日本フィリピンフレンドシップ合同コンサート
夜間:打ち上げパーティー
マニラ
DAY7
3/11(月)
現地観光(任意参加)
様々なマニラの見どころを回ります!エンターテイメントの国フィリピンの魅力を味わえるショーや食事も堪能しましょう!
※現地観光に参加しない方は、この日に帰国となります。
マニラ
DAY8
3/12(火)
マニラの空港から、各自それぞれのフライトで日本に帰国となります。
お疲れ様でした!

フィリピンってどんな国?

場所と特徴 フィリピンは、太平洋に浮かぶ、7,107の島から成る島国です。
近年では、南国の美しいビーチを求めてやってくる観光客、日本や韓国から英語を学びに来る留学生も多い、国際的な国です。
ことば 国語であるタガログ語の他に、島や地域によって170以上の言語が存在する多民族国家でもあります。
学校教育の一部は英語で行われるため、多くの国民は英語を話すことが出来ます。
宗教 人口の95%はマレー系で、宗教はキリスト教徒が国民の90%以上を占めています。
人口 急速な人口増加が進んでおり、2014年に1億人を突破したと言われています。
社会問題 人口の増加に比例して経済も飛躍的な成長を遂げる一方、格差もますます広がる一方です。
平均世帯月収は約3万7千円程度(フィリピンでは大家族で暮らすことが多いので、1人あたりで考えるとこの金額はさらに深刻です)。所得上位10%と下位10%の間では10倍もの格差があり、今でもストリートやゴミ山で暮らす人々が数多くいるのが現実です。

プロジェクト詳細情報

現地活動日程 3/5(火)〜3/11(月)
現地到着日、現地からの帰国日を含みます。
*現地観光ご参加の場合、演奏プロジェクトの翌日(3/12)に帰国となります。
国内事前練習 2/3(土)、4(日)、3/2(土)、3(日)の4日程、関西近郊の会場で練習を行います。
場所や細かい時間は、参加者に改めてご連絡いたします。
★国内練習について、各プロジェクトを通じて主な曲目が共通しているため、やむを得ない事情により指定の練習に出席出来ない方は一部別会場練習の参加も相談可能です。ご希望の方はご相談ください。
活動拠点 マニラ
主な共演団体 San Pablo Apostol Parish合奏団、マニラ交響楽団など
宿泊するホテル 【マニラ】CITY GARDEN SUITES MANILA または同程度以上のホテル
※プロジェクト中の練習・演奏拠点に近いホテルの中から、実際にスタッフが事前に宿泊チェックの上選定しています。滞在中はメンバー2〜3名の相部屋となります。
現地観光 希望者は、演奏プロジェクト日程の終了後に1泊2日の観光に参加することができます。
参加費は観光地の入場料や観光レストランでの食事代、フィリピン国内での移動費、1泊分の延長宿泊代を含め18,000円です。

ご参加の場合、演奏プロジェクト終了の翌日(3/12)に帰国となりますのでご注意ください。
なお、現地観光のご参加の有無は後日伺いますので、本プロジェクトへのお申込時には未定で構いません。

航空券代の目安 日本の主要都市からマニラまではLCCや日系航空会社を含め多くの直行便が就航しています。
一般的には、諸税を含め往復2〜5万円程度が航空券の目安となります。
(JALやANAご利用の場合は、さらに高額になります。)
参加が決まった方に、詳細は改めてご説明いたします。あまり旅行経験のない方も、しっかりご説明の上、予約時は相談に乗りますのでご安心下さい。また、現地到着時には、空港でスタッフがお待ちしております。

費用と割引について

参加費について 学生 94,000円(一般 104,000円)

    • 宿泊代、現地での移動費、日本国内、現地での練習や本番を開催するための諸費用等が含まれております。プロジェクト開催地までの移動にかかる費用や食費等は含まれておりません
      のでご了承ください。
  • 参加費の他に必要となる費用(航空券、海外旅行保険費用、現地での食費など)の詳細については、「よくある質問」をご覧ください。
お申込方法 お申込方法専用の申込フォームからお申込頂けます。
フォームはお申込案内ページにございます。
(お申込案内: http://world-ship.org/orchestra/2024spring-apply/
お申込み後参加までの詳しい流れについても、お申込案内ページをご覧ください。

申込受付日程

【1次受付期間】2023年12/16(土)〜12/30(土)

全パートの受付を行います。お申込時にご提出頂くエントリーシートと録音の内容を基に参加者の選考を実施させていただきます。お申込頂いた方全員に、12/31(日)頃に結果のご連絡をいたします。

【2次受付期間】2024年1/2(火)〜 現在受付中!

1次受付期間中に定員に達しないパートがあった場合のみ受付を継続します。
2次募集は各パート先着順の受付となりますので、参加希望の方はぜひお早めにお申込ください。



募集パートと目安定員

※最新の残り定員枠はお申込み案内ページよりご確認ください。

パート 目安定員
ヴァイオリン 12
ヴィオラ 6
チェロ★ 4
コントラバス★ 2
フルート 4
オーボエ 3
クラリネット・バスクラ 5
ファゴット 2
サックス 2
ホルン 4
トランペット 4
トロンボーン 3
ユーフォニアム 1
チューバ★ 1
打楽器☆ 5
ピアノ★ 1
カメラマン 1

※上記は目安の受付定員となります。
お申込状況を鑑み、全体のバランスなどを考慮して受け付ける人数は変更となる可能性があります。

★印は、現地で楽器の貸出が可能なパートです。
弦楽器は各自で弓や替え弦、打楽器は参加者同士で小物打楽器やマレットを持ち寄って頂いています。

☆印は、現地での楽器について要相談の楽器です。

※サックス、ユーフォニアムでの参加者は、オーケストラ曲では他のパートの吹き替えをお願いする場合があります。